咽の病気|大牟田市の耳鼻咽喉科立石医院

  • 0944543260
  • 【診療時間】
    月・火・水・金 9:00~12:30/14:30~18:00
    木 16:00~19:30 土 9:00~15:00
    【休診日】
    日曜/祝日

咽の病気

扁桃炎

急性扁桃腺炎

急性扁桃腺炎とは、扁桃にウイルスや細菌が感染し、炎症がおこるものの総称です。”のどちんこ”の両脇に見える口蓋扁桃に細菌が感染にする場合が多く、特に溶血性連鎖球菌によって発病するケースが多く見られます。

健康な時は細菌が存在しても、発症するほど増殖しませんが、種々の要因で抵抗力が落ちると、免疫力が低下し発症します。

症状としては39~40℃の急な高熱、悪寒、嚥下痛、扁桃の発赤と腫れ、関節痛や首のリンパ節が腫れることなどがあります。
喉の痛みが強いと、食事や水分を摂りにくくなります。脱水症状をおこさないよう水分摂取を心がけましょう。抗生物質、鎮痛解熱剤を投与して、安静にすれば、数日~2週間ほどでおさまります。年に何回もの扁桃炎を繰り返すようであれば、扁桃を摘出する手術が行われる場合もあります。原因となりうる過労やストレスには気をつけ、十分な睡眠、規則正しい生活を心がけましょう。また、過度の飲酒、喫煙は控え、喉を乾燥させないよう保湿を心がけましょう。うがいも励行されます。

扁桃周囲炎・扁桃周囲膿瘍

口蓋扁桃の炎症の悪化に伴い、治療が不完全なときに炎症が扁桃の周囲にまで及ぶことがあります。これを扁桃周囲炎と言います。さらに扁桃周囲炎が悪化すると膿が溜まり、扁桃周囲膿瘍になります。片側だけに起こることが多いのですが、高熱、咽喉の激痛、嚥下困難や、口を開くことが困難になり、食事や水分を取りにくくなり、症状が悪化しかねません。腫れがさらに周囲に広がると、呼吸をするのも苦しくなります。扁桃周囲膿瘍の治療は、膿がたまっている部分を切開し、内部の膿を排出する処置が必要です。
必要ならば入院の上で、排膿後も抗生物質やステロイド薬を数日間点滴します。

扁桃線の腫れ方

急性扁桃炎の最初の腫れかたは、少し特徴があることが多いです。なんだかおかしいな?と思ってから程なく、ドン!熱や、痛みが出て、それも、強烈と言えるほどで、身動きがきつくなる。極端な書き方ですが、このような経過が珍しくありません。
医者も、症状だけ聞くと、”インフルエンザかな?”と思って咽をみて初めて、「あ、”扁桃腺”ですね…」
風邪の場合は、なんだか鼻の奥の方が、ノドチンコの裏側が怪しい…、熱はあるような、無いような、ゴハン食べるときはそんなに痛くなく、割合普通に食べれるが、ツバ飲んだときの方が、なぜか食事の時より痛い…。というふうにジワジワと攻めてくる感じでしょうか?それと、風邪の場合は、その人それぞれによって、最初にやられる場所が決まっている?場合があります。
某CMの『あなたの風邪は、鼻から?ノドから?』のフレーズをよく引用させてもらいます。風邪のウイルスは、何千種類もあって、喉や、鼻や、お腹や、耳や、あっちこっちに症状を出すはずなのに、なぜかその人の風邪というのは、なんだか一定のパターンがあるのが不思議です。

急性喉頭炎

朝起きると急に声がでない。ノドがいがらっぽいと思っていたら、どんどん声がかれてきた。
体調はいいのに、声が…
成人で風邪の症状は比較的軽いのに、のど(声)の症状が辛い時には、この風邪が疑われます。風邪症状を来たすウイルスは非常にたくさんの種類があり、鼻が好きなウイルス、ノドが好きなウイルス、全身の症状がキツいウイルスと、本当にいろいろな種類があります。その人の体質により症状の異なることも多いので、前述のように『あなたの風邪は、鼻から,ノドから?』のCMを良く引用させてもらいます。

急性喉頭炎は、”割合体調がいいのに声だけ枯れる”という症状で発現することが多いので、風邪と思わず何か別の病気かと心配することが有ります。小さな子供さんがこの風邪を引くと、”ガホン、ガホン””ケーン、ケーン”という特徴的な「犬吠様」の咳をすることがあります。小児科では、急性喉頭(気管支)炎、クループと呼ぶことがあります。子供さんは、大人に比べて、喉頭や気管が小さい(狭い)ので、症状がきつく出ることが多いのです。小さな子供さんが変な咳をするな…という時には、早めの受診がおすすめです。

声帯ポリープ・声帯結節

声の使い過ぎや炎症により声帯の粘膜上皮下に出血が起こり”コブ”を作ります。これが治りきらない状況で”固まる”と声帯ポリープを作ることになります。

声の出しすぎが一番の原因ですが、風邪などによる上気道炎が重なれば声の出しすぎでなくとも、ポリープができやすくなります。
声をよく使う職業の人(教師、保母さん、歌手)などに多く見られます。”声がれ”が主症状ですが、のどの違和感、極端に大きいと飲み込みにくさ、などの症状を示すこともあります。声帯ポリープと同じような症状を来たす病気に、「声帯結節」があります。治療法や、対処法がやや異なりますので、気になる時には診察を受けましょう。

その他のリンクはこちら

ページトップへ戻る