清水山散歩
院長の時々日記
院長がよく散歩に出かける清水山の参道にあるユキノシタが綺麗に咲いていました
新緑がやや落ち着いた色になってきましたが、まだまだ明るい緑で楽しませてくれます
清水寺の参道は季節の草木が結構多種類あるのだと気づかされます
気を付けるのは古の参道ですので、石段が良い具合に削られて、しかも磨かれて、表面は苔むしているという特徴が有ります、そう!とても滑りやすいのです。
ですから流石に駆け上るのは危険なので皆さん敬虔な気持ちでゆっくり歩いて登られます
院長の時々日記
院長がよく散歩に出かける清水山の参道にあるユキノシタが綺麗に咲いていました
新緑がやや落ち着いた色になってきましたが、まだまだ明るい緑で楽しませてくれます
清水寺の参道は季節の草木が結構多種類あるのだと気づかされます
気を付けるのは古の参道ですので、石段が良い具合に削られて、しかも磨かれて、表面は苔むしているという特徴が有ります、そう!とても滑りやすいのです。
ですから流石に駆け上るのは危険なので皆さん敬虔な気持ちでゆっくり歩いて登られます