専門医講習会in神戸
院長の時々日記
HPのトップにも書いてましたが、11日(土)はお休みをいただいて、神戸で開催された、耳鼻咽喉科の専門医講習会に出かけさせていただきました。
学会は遊びに行っていたことが多かったような(笑)気がしますが、『専門医講習会』は結構真剣です。
各科の専門医は制度自体がぐらついている現況ですが、耳鼻咽喉科は着実に専門医制度を良い意味で固めつつある数少ない診療科のひとつ、なのではないかと思っております。
1000人入場可の大会場はほぼ満員で、この他の会場も盛況、実技講習室も予約で満杯と、まだまだ運営に問題は有っても関心の高さは上々でしょうか。
最大の運営のネックとなる問題は昼食?
3000人くらい集まるのに神戸のポートピアホテル周辺は食事をするところが少ないのです。
ほぼ全員が缶詰的な場面、一気に全員分の食事?開催の経験も少なく時間もタイトですから主催者も手探りで状況が予測できず、苦肉の策のおにぎりの軽食が幾分か用意されていたようですが、朝から夕方過ぎまでの長丁場。
根が適当な院長は中途で早々と見切りをつけて、南京町に出かけましたとさ…。