グリーンCD
院長の時々日記
院長は、再生が問題なければCDの新旧はあまり気にしません。
はずれ覚悟で、アマゾンで”1円”の中古品も買います。
アコースティック系が好きだからか、どうしてもシンプルな録音が性に合っているので、職人芸を感じさせる録音、演奏の一枚に会えるとなんともうれしいです。
懐かしい一枚は盤面がエメラルドグリーンのCDでした。
2000年にリリースされたもので、話には聞いていましたが、実際に手にしたのは初めて。
音質が普通のものより本当に良いのか分かりません(笑)が、これは盤面も申し分なく綺麗で、なんだかエキセントリックで好いですね。
良い演奏でいい録音だなー、というCDは紹介したくなりますが、音楽鑑賞はとにかく好き嫌い最優先、の純粋な趣味の分野ですね。
音楽、曲種はなんでも聴く方ですが、特に好んで聴くのが若干、ニッチな領域ではないかと、勝手にひがんでいますので、機会が有れば紹介させていただくということで、今のところは留めておこうと思ってます。