人間と細菌|大牟田市の耳鼻咽喉科立石医院

  • 0944543260
  • 【診療時間】
    月・火・水・金 9:00~12:30/14:30~18:00
    木 16:00~19:30 土 9:00~15:00
    【休診日】
    日曜/祝日

からだの雑学・あれこれ

人間と細菌

からだの雑学・あれこれ耳より情報

写真はナショナルジオグラフィックの2013年版から、転載したものです。
走査電子顕微鏡の画像に着色した、「連鎖球菌」です。
思わず見とれてしまいます。
(本来の画像は下の記事のような白黒です。)

ところで、細菌に関する”数”の事ですが、以下の数字、分かりますでしょうか?

 

口の中:8000
鼻の穴:2000
耳の後:2000

これは個数ではなく、それぞれの場所にいる細菌の『種類』です。

つまり、口の中には8000種類の細菌がいますよ!という”種類だけ”の話です。(総数では口の中だけで数億個になります

もちろん、その殆どは常在菌と呼ばれ、人に害をなさない、むしろ有用な菌ばかりです。
細菌というと、”汚いもの”と目の敵にしがちですが、人に害なす菌はむしろ少数派だということを、認識することが大事です。

数から分かるように、誇張ではなく、人間は細菌を衣服のようにまとい、細菌の海の中を泳いでいます。
そして、われわれは細菌の助けなくして、生きてゆくことはできません。

一人の人間に関連する細菌、その数600兆、国の借金が1千兆円越したので驚かないかもしれませんが、人体を構成する細胞が60兆と計算されますので、その10倍に上ります。
重量にすると、約1.5Kgに相当し、脳や、肝臓の重量に匹敵する量です。

腸内では細菌叢(フローラ)を形成し、その種類は数万種にのぼり、腸内細菌の総数は100兆個を超え、多くは消化や免疫に有用であり、身体に害をなしません。

…おまけ

腸内細菌には体重のコントロールに有用に働いている菌がいることが分かっています。
この菌の活動を助けると体重が減るわけです。
明確な活動増加因子が判明していないのですが、抗生物質でこの菌の活動を妨げると体重が増えます。
家畜の飼料にはこの目的で抗生剤が添加されています。

「家畜の体重増加目的のための、飼料への恒常的な抗生物質添加」です。

院長はこの項目を目にしたとき、自分の目を疑い、めまいがしました。

現在日本では、治療の目的ではなく、毎年千トン単位の抗生物質が、『肥育目的』で連綿と投与されているのです。
医療者としては正直な感想『うそでしょ!』という信じがたい驚愕の事実ですが、その話はいずれまた…

その他のリンクはこちら

ページトップへ戻る