Z1000-FE108sol とベーゼンドルファー|大牟田市の耳鼻咽喉科立石医院

  • 0944543260
  • 【診療時間】
    月・火・水・金 9:00~12:30/14:30~18:00
    木 16:00~19:30 土 9:00~15:00
    【休診日】
    日曜/祝日

オーディオ・音楽関係

Z1000-FE108sol とベーゼンドルファー

オーディオ・音楽関係

やってきました、Z1000がその真価を発揮する時が?!
…、と言って、何か月かが経過して、鳴らしこみが終わってきたかな?、という意味でしょうか。

院長の現在の試聴環境は、Z1000にとって、十分に満足してもらえるものでは無いかもしれません。
診療室の区画を幾分か…、あまり広いスペースが取れずに衝立で間仕切って、定常波が出ないように、角度をつけて立て、表面には簡易の反響防止版を設置…、して聞いております。
ま、建物は鉄骨で、壁はあまり厚くないので、低音域は程よく抜けてこもりはなく、Z1000で相当に大きく音量を上げても、ビビったり、音が割れたりワウッたりなどの”ウルサイ音”が出るようなことは有りません。先日大掃除の時、カーテン取っ払ったら、”わぁ、声が響く!?”という程度…のセッティングです。

ポテンシャルが素晴らしいZ1000に相応しい音楽ソースはごまんと有るでしょう。
なかでも院長のシステムと現在のオーディオ環境を鑑みて、現在Z1000と最も相性の良い器楽は、ピアノではないかと…。

それも、ズバリ、『ベーゼンドルファー インペリアル290』!他のピアノに比し豊かな中低音域は何にも代えがたいと感じるときが有ります。
院長の持論では、ベーゼンドルファーの特に『インペリアル290』は他のピアノとは違う種類の楽器というべきではないかと…。
(だから、ショパンコンクールの公式ピアノからベーゼン…は外されてるのじゃないか(?))

フルコンサートピアノはその名の通りフルオーケストラにも伍するように開発されていますので、その幅広い音域と音量をリアルに、心地よく再現できるか否かはオーディオシステムにとっては結構、高いハードルです。

当のZ1000は以前、中高音域の音の出方が素晴らしいと書きましたが、中低音へのつながりの良さが整った今…、ダメ耳の院長の耳に狂いはなかったようです??(って意味がわからん?!)
練れてきたユニットと相まり、更に伸びた音の良さは、本格的に”Z1000の音”を奏で始めました。

上の写真のCDの裏にはこういう記述があります。
”時にピアニストは、歌うように弾くことを心がけるが、私はべーゼンドルファーのように歌いたい…”
ープラシド・ドミンゴー

最高の楽器としてのピアノの”歌”、はZ1000の能力に素晴らしくマッチしていると感じます。

その他のリンクはこちら

ページトップへ戻る