鎮痛剤(解熱消炎鎮痛剤)・大人編|大牟田市の耳鼻咽喉科立石医院

  • 0944543260
  • 【診療時間】
    月・火・水・金 9:00~12:30/14:30~18:00
    木 16:00~19:30 土 9:00~15:00
    【休診日】
    日曜/祝日

耳より情報

鎮痛剤(解熱消炎鎮痛剤)・大人編

耳より情報

ここでの痛みは、耳鼻科領域(頭頸部領域と呼ばれる)首から上の症状が中心です。
(※胃や腸のおなかの痛みは当てはまりませんので注意!)

⇒子供編はコチラ

緊急的に熱が出た、痛んだ時などで、すぐ病院に行けず、やむを得ず解熱鎮痛剤を使用する場合、を書いてみました。
頭痛、咽痛、耳痛、歯痛、発熱などが主でしょうか。

持病などでいろんな薬を飲んでいる方も多いと思います。
いずれにしても服用量や、回数は最小限にしたいものです。

①大人の女性(男性)で、鎮痛薬を使い慣れている人は、まず手持ちの、飲み慣れた薬(痛み止め)を服用してみてください。
服薬は使用条件(箱、取説)に表示されたように、数時間(5~6hr)毎を目安にするとよいでしょう。
たとえば「一日3回、6時間ごと」の指定がある場合ですが、痛みが激しいときは、3回×6時間=18時間で、真夜中などに6時間余ってしまいますので、この間は薬が切れてしまう可能性があります。
この時に、どうしても辛いときはもう一回の服用は可能だと考えます。トータル4回×6時間=24時間でカバーですね。
服用の際に、一緒に牛乳や何か軽くおなかに入れておくと、身体(胃)に優しいでしょう。
これ以上の増量はお勧めしません。胃腸が心配です。

②鎮痛薬が手元にない場合は、購入することになりますが、何を選んでいいかわからないときの推奨は『アセトアミノフェンの単剤』です。
薬局では、『単剤』を強調して『アセトアミノフェン』と頼んでください。

ちなみに、市販のアセトアミノフェン表記のクスリはたくさんあって、「合剤」で市販されている場合が多いです。
代表的なものは”ACE処方”。
(※(A)トアミノフェン+(C)フェイン+(E)テンザミドの頭文字をとっています。)
薬によっては合剤なのか、単剤なのかが、ワザとではないか?と思えるほど紛らわしい表記なことがあります。
合剤ももちろん良い薬ですが、鎮痛剤の服用経験の少ない方は、緊急時はシンプルに「アセトアミノフェン単独」で行くが良いと思います。

薬局で色々勧められ、悩んだら「アセトアミノフェン”だけ”の、ください」

薬品名は「タイレノール」が代表です。
剤型がやや大きく、そのままの服用が無理な場合は、噛みくだいても可です。あまりおいしくありませんが。

アセトアミノフェンは、成人ですと、一回量は300㎎~600㎎(タイレノール1~2錠)、4~6時間ごとの服用が可能です。
肝障害のような重い合併症のない人は一回1000㎎未満、一日量が4000㎎まで(癌の痛みの患者さんですが)増量可能と、許容域が広いのが安心です。

通常の炎症ならば、日本人の推奨は、大人:一回400㎎、一日5回まで(一日2000㎎)位を目安にしませんか?

但し、他のところで書いた「痛いときの心理」に注意です!

それから…

鎮痛剤など服用して、その後病院にかかるときは、飲んでた薬を必ず持参してください

もしくは「これこれこんな種類(薬のカラ、や名前でも可)を、何回飲みました」と教えてもらえると、症状のヒドさが良く伝わると思います。

⇒子供編はコチラ

⇒消炎鎮痛剤の副作用はコチラ

その他のリンクはこちら

ページトップへ戻る